松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
睡眠
眠れない日は羊が一匹と数えると眠れると聞いたことがあったので試して見たら目が覚めてしまいました。
時計を見ると午後11時11分
イヤァ〜 嬉しいことに1が4つ揃っています。
明日きっといいことがありそうです
だったら、お水を飲みトイレに行って眠りにチャレンジします。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/9/27
独裁者と云われた人達は豪遊生活が似合うと申しますか、独裁者=豪遊生活が浮かびます。
権力を手に入れると、人はどこかを変化させやすい生物なのかもしれません。
北朝鮮の現在人口は2405万人ですが、1950年頃は947万人でした。
スターリンの目にとまり金日成は首相になりましたが、身内を含め政敵は徹底的に粛清を繰り返し独裁の道を進みました。
この国は世襲することで権力を維持。
その裏には未だに続く粛清の嵐。
このことがいつまで続くのか。
大韓航空機を北朝鮮の工作員がハイジャックした事件も起きたりと、亡くなるまで大韓航空への執着が強く、大韓航空機爆破事件も起こしています。
金日成死去後、金正日が総書記になり拉致なる非道行為をし、又、親同様粛清が行われ公開処刑された人の数は凄い。
現在は、ミサイルは発射するわ、核実験はするわと火種を抱えている国になっています。
金正恩が第一書記になってから、一番身内の町成沢を粛清しました。
これからこの国はどこへ向かうのだろう。
日本はどのような影響を受けるのかとても気になるのですが、金正恩第一書記はもっと健康のことを気遣わないと死が訪れるのが早くなる気もします。
この国をどこの国が、いえ人が、いえもっと違う力が支えているのか?
ミサイル発射をとても楽しんでいるトップの心の内にあるものが何か?
権力を手にしてからの金正恩の外交は横に置き、北朝鮮独自行動に見せられていますが、真実は意外なことになるようにも思います。
朝鮮半島はこれからも歴史を大きく動かす脇役になることでしょう。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索