松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
8月最後に
夏休み」ってネ。
子供の時にしか感じられないものが沢山あります。
毎日が休日になってしまうと働いていた頃が懐かしくなることでしょう。
9月に入ると日増しに秋を感じる日がやって来ます。
2016年の8月31日
あなたにとって今日と云う日が穏やかに過ごせますように。
9月に向かって最高の笑顔を自分に送りましょう。はい ニィ〜(笑)
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/8/31
本日、学研から『松原照子の大世見』の本が出版されます。
不思議な世界の方々が、私を通して何を語りたかったかの答がわかる本になっています。
「世見」ファンの皆様には是非お読みいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
おかげ様で前回の『聞いてビックリあの世の仕組み』もお読みくださる輪が広がっています。
私は、拙い文章ながらもこうして書けることが今は生きがいです。
あなた様にはいつもご支援をいただき、朝、お日様の方向に向かい「ガバジャラミタ」と言いながら感謝いたしております。
一方通行でない書き手側の喜びは、お読みくださる方がいてこそ味わえます。
あなた様との出会いを「ありがたい」と思いながら、今日もコーヒーの美味しいこと。
「感謝 感謝」です。
この感覚も年齢でしか体験できません。
後45日で 70歳 心は二十歳!
明日は「月刊SYO」(有料サイト)で、今後の気になる揺れや思い付くままをお伝えしますが、この世見でも世の中の動き、特に災害について書かせていただこうと今から気合を入れています。
いつも申し上げているのですが、私は当てることが目的ではありません。
ただ気になることを書かせていただいています。
もしも、同じ内容が続いた時には心を引き締めて備えていただければ嬉しく思います。
私はパソコンが出来ないために自分のブログを見ることが出来ません。こうして書き終えると殆ど自分が何を書いたか忘れています。
「今日を生きる」と申しますか、「今日生きた証」と申しますか、こうして形が残ることの意味はわかりませんが、あなた様も私も今日生きている真実をしっかりと受け止めると、今以上の生き力が自然に育ち、大災害を乗り越えられると思います。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索