松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
4月の
「2 4 6 9 11」「ニシムクサムライ」
どなたが思い付かれたのか小の月はこのように覚えました。
2016年の4月は今日が最後の日です。
1月 2月 3月 4月と今年も3分の1が過ぎてしまいました。
明日からは5月 6月 7月 8月の4ヵ月ご一緒に力まずに頑張りましょうよ。
きっと、いい日もあれば今ひとつの日もあるでしょう。
でもネ。
些細なことでも喜んでいると間違いなくいいことがやって来ます。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/04/30
世界支配を目指すイスラム国。
過激集団であることは間違いがない。
中東に領土と政府を持ってしまったイスラム国。
私達には想像すらできない、従わない者には残酷過ぎる刑罰を行っているイスラム国。
イスラム教の教えとはどのような教えなのだろうか?
このような疑問が湧くと、
「ジャーヒリヤ時代、アラビア半島ではメッカ・メディナの一部を除けばベドウィンによる遊牧生活だった」とこんな答えが返って来ました。
「イスラム世界を拡大させたのは征服だけではなかった」と言葉が続きます。
「ハーンカー ザーウィヤ と呼ばれた修道場のネットワークがイスラム世界のあらゆるところに出来た。唯一の神の存在を異教徒が住む地で情熱を持って説いた時代が懐かしい」
「偉大なるムハンマドは唯一の神アッラーの啓示を受けた」
私が黙って声がする方向へ目をやると、
「自ら神の使徒であることの自覚をもった」
「コーランにはムハンマドの啓示を受けた時の想いが詰まっています」
悲しげな男の人の声です。
「人類を来世の天国に導く多くの預言者を送り出した」
「シャリーアに従って生きなさい。人間の思惑や思い付きではなく神の啓示し、定めた真理をして用いなさい。人間の正しい生き方を学んでいるはずです」
どなたの声なのかわかりませんが、610年から伝わったことのようです。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索