松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
可愛らしい
「変しい 変しい国茂様」
この文章は母の嫉妬の根源。
恋という字を「変」と手紙に書いてしまった女性の心の内が今の私から見ると実に可愛らしい。父とその女性との関係を知ることは出来ませんが、父が亡くなっても母が腹を立てていた気がします。
今頃あの世とやらでも母が焼きもちを焼いているかもしれません。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/02/26
日本列島に住む以上は噴火 地震 津波は避けられない。
怯えていたって何一つ解決出来ませんし住み慣れた街を災害が起こるかもしれないというこれだけで引っ越すというのも?ものです。
地下の動きを私達は知ることも出来ます。
例えば、アスファルト路面の歪みもその一つだし、民家の水道の出方もポイントに思えます。
過去の体験から学ぶことは大きい。
千葉の九十九里浜沖 三浦半島
この付近は地下の中で移動する時の圧力のようなものを感じています。
地下の水も気になります。
現在の科学では地震予測がどこまで出来るのでしょう。
千島海溝から日本海溝と地図をいつ触って見ても元気な子の感じがします。
茨城県沖はこれから注意が必要にも思えます。
宮城県沖 三陸沖もまだ油断出来ませんが、3.11ほどにはならないと思っています。南関東で起きる発生率も年々高くなって来る気もします。
こうして書くと皆様は心配されることでしょう。
いなだに 布引(神戸ではない) ここって山地? この名前が付くものって何なのでしょうか?
万年山も書きたくなりました。
糸魚川も書きたくなりました。
中央が少しずつ動いています。
三浦付近は小さな揺れでもこれからは注意してください。
今年は嫌だけど揺れずに終わることはありません。
茨城 栃木 群馬 埼玉 東京も揺れますが今日は大災害には見えませんでした。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索