2014年04月30日

世見2014年4月30日ダイオウイカの警告!?








<世見>
2014/4/30

「大王烏賊」(ダイオウイカ)が日本海の佐渡近くや富山湾で立て続けに陸揚げされています。


このダイオウイカは深海を棲みかにしている生物で、最大では全長15mにもなるイカの大王と言える生物です。


カグラザメ・ユウレイイカも佐渡島のダイオウイカと近い場所で見付かってもいます。



今この時期に深海生物が何故捕獲されるのでしょうか?又、東京湾でも捕獲されたダイオウイカの深海生物が私達に何かを警告しようとしているように私には思えて来ます。

250px-Architeuthis_princeps_image_modified.png

250px-Architeuthissanctipauli.jpg


東日本大地震が起きた2011年3月11日はもしかしたら、日本において次なるシナリオが始まったと自然界からのお知らせなのではないだろうか。


長野県は大昔海だったと耳にしたことがありますが、やはり日本列島は今ジワジワと形を変えようとしているのかもしれません。


小笠原諸島には新しい島ができたかと思うと今まであった島とひとつになった。


今、日本地図の全てがわかるページを開いて見ると、伊豆・小笠原海溝を真っ直ぐ延ばすと東日本大地震が起きた辺りを通過します。又、七島・硫黄島海嶺をこれも真っ直ぐ延ばすと富士山を横切り佐渡島の左横に到達します。


富士山と水分の関係が私にはわからないものの、地下水が富士山の動きを今後も教えてくれると私は信じています。富士山周辺で水量があまり時間を待たずして増えたり減ったりする時も要注意と言えると思われます。



「フィリピン海プレート」と書かれた辺りもとても気になっています。太平洋地域は今後も小さな揺れも見逃さないことが私には大切に思えています。







記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索

posted by キキ at 23:00 | 世見2014年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

世見2014年4月29日空白の“四世紀”







<世見>
2014/4/29

日本の歴史の中で最も謎だらけの時代は紀元四世紀です。


私が韓流時代劇にはまる原因ももしかするとこの紀元四世紀の謎に迫ることができるからかもしれません。


「広開土太王」と云う韓流ドラマを見ていたら、何となく朝鮮半島の北部に倭人がいた気になってしまいました。


三世紀と云えば、邪馬台国の卑弥呼の時代。
「魏志倭人伝」は漢字での記録で2000字あったとか言われていますが、四世紀の記録が見あたらず、五世紀になって中国の南部でできた宋国の宋書には日本のことを知り得る文章が残ってもいます。


もしも四世紀に我国に文字があったならば何らかの物語が残ったのかもしれませんが、悲しいことに日本には文字が存在しませんでした。


「高句麗」の西には中国が、南には百済と新羅が控え、よく戦争をしていたのですが、倭人は海を渡り百済や新羅を倒し新羅城を占領していたようです。


高句麗は新羅を助けるべく軍を送り倭人をやっつけたと云うのは残っているようなのですが、倭人が本当に日本人のご先祖様なのか、ほんの少し「?」が頭に浮かびます。


「倭」と云えば日本人のご先祖様と思いがちですが、倭が何所の国を指しているのか私的には凄く興味をそそります。


もしかすると倭とはひとつの国ではなく、5つくらいの小さな国を指している気がするのです。日本の古墳にこの謎を解く鍵が眠っていると私は思っています。


「広開土太王」が私達現代人に倭の謎を解く何かを教えてくれる気がします。


アァ やっぱり韓流時代劇にはまっちゃいそうです。







記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索

posted by キキ at 00:00 | 世見2014年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

世見2014年4月28日夢に見たことが現実に起きたお話







<世見>
2014/4/28

あなたはどんな夢を見ますか?

その夢って白黒?それとも色付きですか?


今日はネ。
本当にあった「夢に見たことが現実に起きたお話」を不思議な世界の風呂敷おじちゃまに教えていただいたのでお伝えします。


1947年 ジミー・ドイルとのウエルター級タイトルマッチを直前に控えた日。


プロボクシング・ウエルター級世界チャンピオンのシュガー・レイ・ロビンソンは、まるで今戦っているかのような夢を見るのでした。対戦相手のドイルに何度かパンチを浴びせるとドイルは仰向けに倒れました。観衆は騒ぎ出したかと思うと、「奴は死んでいるぞ」と大声の大合唱が始まったのです。


ロビンソンは夢があまりにリアルなために、トレーナーのジョージ・ゲインフォードとプロモーターのラリー・アトキンズに試合中止を願い出ましたがロビンソンの願いは聞き入れてもらえなかったのです。


この夢が現実になったのは第8ラウンドだった。


右のダブルパンチが頭と腹に入ると次はレフトフックをあごに命中させた。


ドイルは夢の時のように後頭部をリングに打ち付けて帰らぬ人になったのでした。



夢の話が現実に起こったと云う話は昔からよく耳にします。夢はその人の記憶が影響しているとよく言われますが、記憶だけでは答にならないことも起きてもいます。


私も夢で見たことが現実に起きることも多々あり、夢の世界には何かの意志が働いている気がすることもあります。


誰が何のために夢で知らせるのだろうか?
夢の世界にはもしかすると夢を見る人の神様が守ろうとする思いから見させてくれているのかもしれません。


あなたもご自分が見る夢を恐がらずに素直に受け止めると、あなたのためになる道を教えてくれているのかもしれません。







記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
posted by キキ at 00:00 | 世見2014年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする