2014年10月31日

世見2014年10月31日強気だった日本に投下された原子爆弾。








松原照子氏のスピリチュアル情報

<世見>
2014/10/31


私達が知り得る歴史にはミステリーがいっぱい潜んでいます。
アメリカは広島・長崎に原子爆弾を何故投下したのか?
推定で37万人もの死亡者や行方不明を出した原子爆弾。


あなたはこのことを忘れてはいけません。
1945年は歴史が大きく動いた年です。


この年の4月12日 ルーズベルト大統領が急死していなければ原子爆弾は我国に投下されなかったかもしれません。


7月16日 原爆実験が成功していなければ我国の歴史はどのようになっていたのでしょう。ルーズベルト大統領の死後、副大統領のハリー・トルーマンがアメリカの大統領になりました。


37万人もの尊い命を奪った犯人はいったい誰だったのか。
私はこの問題を不思議な世界の方に教えられると涙が止まらなくなってしまいます。


原子爆弾を投下しなくたって日本はいずれ無条件降伏をしていたことでしょう。


たしかに日本は強気でした。
鈴木首相は「ポツダム宣言」を黙殺しました。
ここでも原子爆弾を体験せざるを得ない選択を我国はしてしまったのです。


原子爆弾を積んだ爆撃機の名は「エノラ・ゲイ」と「ボックスカー」、原子爆弾の名は「リトルボーイ」と

「ファットマン」。
この2機で投下したのも人間です。


日本は何故強気だったのか?ここでは書けない凄い人の存在があった。
1943年にイタリアが無条件降伏をした時には我国も無条件降伏をと感じ取った人達もいましたが、発言の前に○○に命を捧げることが日本魂、イエ、どこかに武士道が残っていたのかもしれません。


歴史を大きく変える時、少人数の思いが先行しているのがわかります。
改めて原子爆弾で命を落とされた御霊に合掌。

--------------------------------------

判断は
★2014年10月31日(金)

物事ってネ。始めから善し悪しを決めてしまうと生きる上で今ひとつかなぁと思ってしまいます。

だぁってネ。
ご自分の判断に全て自信を持っている人って今まであまり見掛けたことがないですもの。たしかに瞬時の判断がいいこともあります。

でもネ。
ここは考えて見ようという日を持って見るのもいいように思うのです。







記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索



posted by キキ at 00:00 | 世見2014年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月30日

世見2014年10月30日中国・韓国との外交問題








松原照子氏のスピリチュアル情報

<世見>
2014/10/30


今年も後2ヶ月で終わります。
2015年は中国・韓国との外交問題に新たな問題が生じるのではと今から気になっています。


今年は両国で起きている問題で日本に向けての行動は抑えていましたが、国内が少し治まると再び中国船による領海侵犯にスクランブルまで行きそうな出来事も起きるようにも思います。


韓国の大統領はご自分の政治生命に関わる問題を一日も早く立て直すことで今は必死のようにも感じますが、北朝鮮との問題は今後日を増す毎に数が増えて行くことと思います。


韓国と北朝鮮が発砲し合い死者でも出たらどうなるのでしょう。


今、北朝鮮内部の軍部は統制がとれていないのか統一できていないのか、いつどんなことをする人が出てもおかしくない時期に来ていると思われます。


尖閣諸島国有化で2年前の9月中国では反日政策が行われました。
韓国は竹島問題・慰安婦問題を我国に突き付けたりしています。
この問題が現在静かなのは中国 韓国両トップのお家事情だからだと思います。


セウォル号の沈没事件後この船のオーナーの不自然な死は近代歴史に今後も謎として残るくらいの出来事です。


きっと、表に出るとやっぱりと思うこともあると思われる事件です。
私は靖国神社に政治家が参拝することは賛成でも反対でもありませんが中国・韓国が内政干渉するのには自国の国民に訴えられる強いものがあると思っているからなのではとも思います。


両国が日本に問題提起する中に歴史教科書問題がありますが、日本人はこうしたこともどうも他人事扱いなのが気になります。

---------------------------------------

言葉は
★2014年10月30日(木)

ほんのわずかな言葉が人を活かし、人を傷付けます。


だからネ。
ご自分が大切だと思う人との語らいは時には愛情いっぱいの言葉を伝えないと人って傷付いた心を癒せませんし、許せる言葉の幅も広げることができません。







記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索

posted by キキ at 00:00 | 世見2014年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月29日

世見2014年10月29日国民の顔色が変わる日がやって来る!?


松原照子氏のスピリチュアル情報

<世見>
2014/10/29



PM2.5のことをもう忘れてはいませんか?
福島原発のことをどう思っていますか?
PM2.5は偏西風が吹く日には風に乗って日本列島にやって来ます。
喘息・呼吸器系の疾患のある方は特に注意して欲しいと思います。


私達は何かが起きてもすぐに忘れてしまう国民なのかもしれません。
安倍政権に起きた女性大臣の問題も2015年を迎えると大昔の出来事になることでしょう。事件を見つつもほんのこの間までのような騒ぎ方はしません。


今の日本は何処へ向かおうとしているのでしょう?


2012年12月26日第二次安倍内閣が発足して5年3カ月ぶりで安倍総裁は総理に返り咲きました。


私は大臣になるのにどのような条件が必要かわかりませんが、第二次安倍内閣の顔ぶれを改めて見て見ますと当選2回で森まさこ代議士が大臣になられました。


このことをどうだこうだと申し上げているのではありませんが、原子力発電所の再稼働の問題だけはあなたも他人事と思うのだけはやめて欲しいと思います。


「デフレ脱却」私は成功しないと私にささやく声が気になります。
円の動きも要注意時期に来ている気がしますし、株も浮かれていてはドボンを味わうようにも思います。


2020年 東京オリンピックが開催されますが日本人の一人として大成功して欲しいと願う一人ですが、何故か盛り上がりがないようにも思えるのは私だけでしょうか。


憲法改正を安倍首相はなぜ急ぐのか?
私達国民はこのことから目を離してはいけません。
きっと、そんなに遠くない日に国民の顔色が変わる日がやって来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時を
★2014年10月29日(水)


地球が太陽の周りを29.8kmも1秒間に進むのですって、凄くないですか。


なぁんとなく時が進む音が聴きたくなりました。
今、遠くで車が走る音が聴こえました。


地球星に住む全員に今世での時の刻みがあります。
ホラ あなたの人生を歩む時の刻む音を感じませんか。

私もあなたも今地球星で暮らしています。





記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索

posted by キキ at 00:00 | 世見2014年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする