2022年03月31日

世見2022年3月31日中国の動向








★世見★
松原照子氏のスピリチュアル情報

―――★―――★―――★―――

<世見>世見2022年3月31日中国の動向

もう忘れていますよね。
香港当局の「逃亡犯条例」改正案をきっかけに、改正に反対する市民の大規模なデモが起きたのは2019年6月のことでした。


このデモは、次第に中国への反発と、民主化を求める抗議活動に変わりましたよね。


人は自分に関わりのない出来事はすぐに忘れてしまいます。


あの時は、抗議活動がエスカレートするにつれて、当局の弾圧ももの凄かったです。


香港は香港島、九龍地区、新界、そして大小多数の島々からなっています。


人口は734万人。
イギリスの植民地になったのが19世紀。香港は、「金融と商業・観光」と独自な発展を遂げました。


1997年中国返還後、中国は、香港に対して一国二制度をとっていたのに、ここにきて本土と同じ社会主義政策を押し付けてきたのです。


中国は大きく変わろうとしています。
今世界が大きく変わるのを感じます。


新型コロナウイルスが世界中に広がり、人間の力のなさを感じさせられましたが、次なるは「大災害が相次ぐ時期」を迎えている気がしています。


特に中国の動向は、何かしら嫌な予感も広がります。


3年後には万国博覧会が大阪で開かれますが、以前の大阪万国博覧会の開催からは55年振りです。


私も母と娘と出掛けました。
今からの3年、日本に於いても大きな災害が起きないことを心から願わずにはおれません。


話は変わるのですが、お金持ちの人達が宇宙旅行に出掛けていますが、事故が起きなければいいのにといつも気になっています。


宇宙旅行が出来る人もいれば、日々の生活に苦しみを感じている貧困家庭もあります。


出来ることなら、子供達だけでも貧しさから救ってあげたいものです。








記事引用元⇒幸福への近道より
【松原照子氏書籍をAmazonで】→松原照子検索




posted by キキ at 00:00 | 世見2022年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする