★世見★
松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
四つ葉
四つ葉のクローバーは幸せをもたらすと言われています。
私もね、クローバーがいっぱいあるところで四つ葉のクローバーを探したことがありました。
ところがね、生物学的には三つ葉も四つ葉も同じ一枚の葉なのですって。ちょっぴりガッカリですが、四つ葉のクローバーが出来る理由は小さな時に踏まれたり、ボールに当たったりして傷がつくこと。すると成長して3つに分かれるはずが4つに分かれたりして、四つ葉のクローバーが出来るのです。
葉の数が56もあるクローバーが見つかり、ギネスに登録されています。
―――★―――★―――★―――
<世見>
世見2020年5月2日 列車事故
民主化を求める香港デモは今、どの様になったのでしょう。
コロナウイルスのニュースばかりで、香港デモのことが終息したのかさえ分かりません。
コロナウイルスも、いつこの地球から姿を消すかさえわかりません。
何が起きるかわからないだけに、この度のことは多くを学べた思いがいたします。
列車事故だっていつ起きるかわからないのです。
今から15年前の4月25日午前9時18分、JR福知山線の塚口〜尼崎間のカーブで、上り快速列車が脱線して横転しました。その先頭車両が線路脇のマンション駐車場に突っ込みました。
大事故でした。
運転手を含む107名がお亡くなりになったのです。
この事故は戦後4番目の鉄道事故でした。
戦後と言いますと、JRになって未だ日が浅く、その前は国鉄でした。
国鉄時代も死者100名以上の重大事故が起きています。
その中でも三河島事故は、死者160名の大事故でした。
事故は1962年5月3日、常磐線の三河島駅で起きたのです。
今から58年前の明日、午後9時37分頃起きました。
この事故は、水戸行きの貨物列車が信号の黄色を見落とし、スピードを落とさずに駅構内に進入して先頭2両が脱線。その直後、下り電車が突っ込み、この車体が上り本線に投げ出されました。さらに7分後、上野行きの上り電車がそこに激突し脱線したのです。
不幸が重なったこの事故は、国鉄スワローズというプロ野球球団を売却するほどの影響があったのです。
いつ又どこで、このような大参事が起きるかわかりません。
「脱線」この言葉がやけに気に掛かるのです。
どうか起きませんように、と心から願います。
記事引用元⇒幸福への近道より
【松原照子氏書籍をAmazonで】→松原照子検索
【世見2020年5月の最新記事】
- 世見2020年5月20日 富士山
- 世見2020年5月19日 野生のエルザ
- 世見2020年5月18日 スーパーノートとCIA
- 世見2020年5月17日 大自然界が標的を定めるのは
- 世見2020年5月16日 生物兵器!?
- 世見2020年5月15日 新型コロナウイルス
- 世見2020年5月14日日本の火山
- 世見2020年5月13日 東アジア
- 世見2020年5月12日 ロシア連邦
- 世見2020年5月11日 河川の氾濫
- 世見2020年5月10日 小民族への人権弾圧
- 世見2020年5月9日 チャタル・フュック遺跡
- 世見2020年5月8日 弘法大師 空海
- 世見2020年5月7日 私の中に登場する言葉
- 世見2020年5月6日 あの世の独裁者たち
- 世見2020年5月5日 緊急地震速報と地震雲
- 世見2020年5月4日 大統領の黒いバッグ
- 世見2020年5月3日 ボビーの旅の物語
- 世見2020年5月1日 アメリカ大統領