★世見★松原照子氏のスピリチュアル情報
<世見>
世見2019年7月10日 深刻な砂漠化の進行
「黄砂がこんなに日本に飛来するの」と言いたくなるくらい、自動車のボディを黄砂が染める日がやって来るでしょう。
中国のタクラマカン砂漠やゴビ砂漠から、黄砂はやって来るのです。
ゴビ砂漠は、集落や農耕地を飲み込みながら、広がりを見せています。
ある日、砂嵐が首都を襲ったというニュースを見ることでしょう。
地図を触っていて、ゴビ砂漠が徐々に北京に接近していると感じました。
中国の南部辺りに発生するPM2.5は、偏西風の吹く春と秋が一番気になります。日本ではPM2.5の消滅に努力したおかげで減少したとはいえ、完全ではありませんし、まだ油断は出来ません。
砂漠化が深刻なのです。
砂漠化が広がると、その周辺の地下水も減少します。
やがて、水戦争が起きる日が来るのです。
中国のモンゴル自治区でも、砂漠はスピードを上げて広がっています。
中国で砂漠化が進むと、食料生産の基盤が低下して、人々は都市へと集中し、増々貧富の差が拡大することになります。
中国は、100年も待つことなく、砂漠化が国の最大課題になると思います。
あの世界第四位の面積があったアラル海は、ほぼ消滅してしまいました。
この60年ほどで消滅にまで追い込まれたのです。
人は欲を出し過ぎると、“海”と名の付く湖までも姿を消せてしまうのです。
もう砂漠化を止められる方法はありません。
これからは、何年も雨が降らない地域や、降り過ぎる地域をつくって行くことになるでしょう。
干ばつに豪雨です。
モンスーンも、水害か、逆に干ばつかです。
これからは、世界中で、熱中症で亡くなる人が増えます。
日本も気を付けなくてはいけません。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2019年7月の最新記事】
- 世見2019年7月2日北極の氷
- 世見2019年7月31日海水温上昇と海面上昇
- 世見2019年7月30日食料危機に備えて
- 世見2019年7月29日国債の大量発行
- 世見2019年7月28日自然災害に休日はない
- 世見2019年7月27日ミクロネシア連邦
- 世見2019年7月26日戦後を映しとる写真
- 世見2019年7月25日天皇の歴史
- 世見2019年7月24日卑弥呼に思いを
- 世見2019年7月23日太陽に感謝
- 世見2019年7月22日辞世の句には
- 世見2019年7月21日晴明神社
- 世見2019年7月20日ロシアに目を向けると
- 世見2019年7月19日株式市場の波乱が
- 世見2019年7月18日神様お願い
- 世見2019年7月17日揺れそうです。
- 世見2019年7月16日開戦〜原爆
- 世見2019年7月15日インディアンの言葉
- 世見2019年7月14日次世代産業革命
- 世見2019年7月13日石油の埋蔵量は