★世見★松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
優しさ
ベランダには花々を中心に育てています。
目的は緑化です。
ほんの少しでも、いい空気さんがここを通ることで気持ちがよかったら、それでいいのです。
でも、小鳥がやって来て花を食べてしまうと、小鳥達を睨む私がいるのです。
優しいって本当に難しいことです。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2018/4/28 地球家族
太陽誕生の名場面を見ることは出来ませんでした。
地球誕生が記憶の隅にでも残っている人などいないことでしょう。
広大なる宇宙では新たなる星が誕生しています。
又、寿命を終えた星もいます。
寿命が尽きた星は爆発を起こし、ガスや塵などを宇宙空間に飛び散らせました。
様々なこうした要因が重なり、太陽が誕生したのかもしれません。
一度は行って見たくなる神々の谷。
アメリカのアリゾナ州からユタ州に跨るグランドサークル。
天の川が広がる神々の谷には、人類には手に負えぬ世界があることに気付きます。
この天の川には、約2,000億個の星が輝いているのです。
地球における人類の先輩と言うべき生物達は、次々に滅亡して来ました。
海中においては96%が絶滅。
地球上の全生物の70%が絶滅したことのある地球です。
その要因は、火山の大噴火です。
恐竜が出現、そして大絶滅。
人類の祖先にあたる霊長類が出現して、今の世界が地球に出来ました。
コペルニクスは、太陽中心説を何故発表出来たのでしょう。
私達が住む地球は太陽系の一族だと思います。
こうして住んでみると、地球に住んでいる気になれないのも不思議ですが、私達は地球に住む“地球家族”なのです。
アリゾナ州の赤茶色をした大地には、450kmも続く大地の裂け目があります。それを目にした時の感動を忘れることは出来ません。
グランドキャニオンを見ると、自然の営みの凄さを感じました。
地球は生きています。
人類の絶滅だけはないことを祈ります。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2018年4月の最新記事】
- 世見2018年4月30日始皇帝陵
- 世見2018年4月29日世界の軍事情勢
- 世見2018年4月27日アメリカの不思議
- 世見2018年4月26日これからの気象
- 世見2018年4月25日何かが起きそうな北朝鮮
- 世見2018年4月24日習近平と毛沢東
- 世見2018年4月23日貧困に苦しむ子供達
- 世見2018年4月22日中国四千年のおじちゃま
- 世見2018年4月21日 聖書
- 世見2018年4月20日日本の海
- 世見2018年4月19日人が天駆けた時代!?
- 世見2018年4月18日ユダヤ人
- 世見2018年4年17日海に感謝しないと
- 世見2018年4月16日八代将軍 吉宗
- 世見2018年4月15日緊迫するアジア情勢
- 世見2018年4月14日円仁と空海
- 世見2018年4月13日伊予灘、新居浜平野
- 世見2018年4月12日若者の力強さ
- 世見2018年4月11日弁慶
- 世見2018年4月10日ギリシャ文明とパンドラ