松原照子氏のスピリチュアル情報
<世見>
2017/05/24
遺跡から発掘されるに品々に、私はとてもエネルギーを感じるのです。
3万5千年前、旧石器時代がスタートしたといわれる日本。
私達が頑張って生きても、百歳生きるのは多くの人には望めぬことです。
それ故に、3万5千年前に想いを馳せることは中々難しいとは思います。
ではどれくらい前なら現実感が湧くのでしょう。
今日はあまり深く考えることはやめたいと思います。
発掘され尽くしたようにも思える日本列島ですが、まだどこかに目覚めを待つ遺物があると思っています。
土器の形を見ると、大昔の人にも美的センスがあったのがわかります。
どこなのかなぁ〜? 今見えた場所。
川に近い低温地の場所に、赤色をした木製にも見える器が今見えたのです。
長いことお休みしているようです。
沖縄もまだまだ捨てたものではない気もします。
「琉球王国」この言葉を聞くと、私などは「夢の王国」のようにも聞こえます。
今、誰かの声がした。
「ようどれ ようどれ」と言っています。
「高麗 高麗」こんな声も聞こえました。
「洗骨された遺骨の中には、他の国から漂流した位の高い人の骨もある」と言っておられます。
もしかすると、高麗が答えなのかもしれません。
私達が住む日本列島。
この列島には、今まで暮らした人々の想いが残っているのかもしれません。
いつの日か、海底から驚きの発見があると思っています。
―――★―――★―――★―――★―――
<照の日記>
基準は
「嫌いだなぁと思う人」
「苦手だなぁと思う人」
特別何かをされたわけでもないのに、こんな思いが心に残ることがあります。
それってもしかすると、自分自身の嫌な部分を見たからかも知れません。
だぁって、話しあって「嫌い」「苦手」と答を出したのではないでしょう。
人間の判断基準って本当に面白い。
我儘を言われても許せる人もいれば、同じ内容で腹を立てる相手もいます。
ネェネェ あなたはどんな人が嫌いで、どんな人が苦手ですか。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2017年5月の最新記事】
- 世見2018年5月29日宗教がつくる世界
- 世見2017年05月31日食事と病気 / 大地震
- 世見2017年05月30日忘れられていく大火災
- 世見2017年05月29日古戦場
- 世見2017年05月28日古代エジプト
- 世見2017年05月27日お月様
- 世見2017年05月26日ペットは家族
- 世見2017年05月25日北米太平洋岸に大災害!?
- 世見2017年05月23日 30年以内と言われる大地震?
- 世見2017年05月22日権力を手にしている人
- 世見2017年05月21日近くで起こった事件
- 世見2017年05月20日富士のお山と自然災害
- 世見2017年05月19日江戸の遊郭
- 世見2017年05月18日日本と聖書
- 世見2017年05月17日北朝鮮の生存戦略
- 世見2017年05月16日中津藩と福沢諭吉
- 世見2017年05月15日明るく見えない日本の未来
- 世見2017年05月14日大震災
- 世見2017年05月13日中国の思惑
- 世見2017年05月12日時代が大きく変化する時