松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
222
2が3つ揃いました。
ニッ ニッ ニッです。
今日一日、この数字に負けずにニッコリとして過ごしませんか。
笑顔は人を幸福にしますから!
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2017/02/22
「あべのなかまろ」ってどんな人なのだろう?
この名が聞こえたのですが、字はわかりません。けんとう、まさか拳闘ではないと思うのですが、「けんとうせい」‥‥よけいわからなくなりました。
今日も自分ではわからないことからスタートです。
耳を澄まして聞き取ろうとしますと、「留学生」という言葉が聞こえました。
なかまろさんは、もしかすると留学生だったのかなぁと思いながら書いているのですが、何かしら伝承集は凄いと言っています。
「古代、日本とユダヤとは交流があった」
何書いているのだか‥‥。
なかまろって日本で死んでいないのですって。なかまろは「よりとき」との間柄は特別ではなかったものの、なかまろが残した文書をよりとき一門の文書にしたとか言っている気がします。
今日書いていることって意味あるのかなぁ‥‥とは思うのですが、聞こえることに意味がないはずもなく、又、書きたくなる思いは抑えられません。
大昔、航海民がいたといわれています。あべのなかまろも、その一人だったように何故か感じます。
時代が大きく変化しても、海の偉大なる姿は人々の心を捉えます。
大昔の人々が、海を見て海の先を見たいと思っても、自然な気持ちに思えるのです。
なかまろがどこに留学していたのかはわからないのですが、自分の目で見て感じたことを書き残した書があるとしたらロマンです。
いつの時代に生きた人なのかわからないなかまろですが、ユーラシア大陸、アフリカ、南・北アメリカ、オセアニアまでを感じ取れていたとしたら驚きです。もしかすると、キリストの物語も耳にしているかもしれません。
人々は、古代のこの地球にも住んでいたのですよ。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2017年02月の最新記事】
- 世見2017年02月28日自動車王フォード
- 世見2017年02月27日富士山の噴火
- 世見2017年02月26日講演会
- 世見2017年02月25日あの世と相対性理論?
- 世見2017年02月24日パワースポット
- 世見2017年02月23日EUとアメリカ
- 世見2017年02月21日聞くほどに驚く「あの世」
- 世見2017年02月20日自然災害、気になる地域
- 世見2017年02月19日子供の貧困率が高い日本
- 世見2017年02月18日小五郎の妻・松子
- 世見2017年02月17日東京五輪までの3年間の経済は!?
- 世見2017年02月16日朴クネ大統領問題
- 世見2017年02月15日 天空の支援に感謝
- 世見2017年02月14日情報機関による通信傍受・盗聴・暗号解読
- 世見2017年02月13日ピラミッド
- 世見2017年02月12日聖徳太子
- 世見2017年02月11日江戸時代の開発
- 世見2017年02月10日地球の変動期は未来のため!?
- 世見2017年02月09日株式市場の動向
- 世見2017年02月08日お薦めのパワースポット