松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
疑心
疑い心は真実から遠のきます。
又、知り過ぎると疑い心が芽をつけます。
疑うことが悪いのではなく、疑い過ぎると疑ったことが正しくなることが気になるのです。
疑う気持ちが生じたら先ずは休憩をとり、もう一度よく考えてください。
きっと真実の扉が開きますよ。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/12/27
「南海の楽園」といえば、どこを思い起こされますか?
南太平洋の東部、南回帰線のすぐ南。
この位置にイースター島があります。
モアイ像で有名なイースター島。
モアイとは現地語で「未来に生きる」。
東京の約2倍の島だというこの小さな島に、1000体以上もモアイ像があるとも言われています。
この島の伝説では、
「モアイは一人で歩いて行った」の言葉が残っているそうです。
「ロ○ゴロゴ」聞きとれない。どうやら文字のことのように頭の中の隅が理解しましたが、いつも突然なので何を教えたいのかわからない。○は聞き取れない部分ながらも「ロ○ゴロゴ」っていい響きです。
○に“ナ”をいれても“ネ”をいれても“マ”をいれても、どの字を入れても楽しく思えるのですが、ハッキリと聞きとれなかったので違ったらごめんなさい。
でもこの文字がモアイ像に関わることも解明する鍵があるとか。
どこかに幾何学模様の文字が残っているようなのです。
でも、この島は海底火山の噴火で出来た島なのです。
かなり悲劇の島なのです。
奴隷船が南米からやって来ては1000人以上の島の人を連れ去り、奴隷船でやって来た人々が天然痘を残していき、島民は全滅状態近くにまでなったともいわれます。
南太平洋にポッカリと浮かんででもいるかのようなイースター島。
成田と関空からイースター島へ行けるようです。
タヒチまで11時間30分、約5時間をプラスすると着くようです。
私も行って見たいのですが、願いは叶わない気がします。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2016年12月の最新記事】
- 世見2016年12月31日今年もありがとうございました。
- 世見2016年12月30日2017年の世界情勢
- 世見2016年12月29日幻覚剤を使用したシャーマン
- 世見2016年12月28日「鬼は外 福は内」
- 世見2016年12月26日地球も歴史の流れに関与している
- 世見2016年12月25日雪崩
- 世見2016年12月24日UFO
- 世見2016年12月23日「月刊SYO」新年号は読み応え十分!
- 世見2016年12月22日江戸城の秘密
- 世見2016年12月21日歴史の起源を知るのが好きです
- 世見2016年12月20日TPP問題
- 世見2016年12月19日アラビア半島のこと
- 世見2016年12月18日日本の未来を真剣に考える時期
- 世見2016年12月17日幻の大陸
- 世見2016年12月16日シェークスピア
- 世見2016年12月15日 今日もいろいろなこと
- 世見2016年12月14日 2017年、18年は地震が気になります
- 世見2016年12月13日•条支国って中国?
- 世見2016年12月12日古墳は面白い
- 世見2016年12月11日イラン、イスラム教、ゲリラ‥‥