松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
私達って
「感情 環状 勘定」読み方は同じ。
日本語ってやっぱり難しい。
意味が違うのですものネ。
こんな難しい日本語を使い分けている私達って凄くないですか。
今日はご一緒に「賢いでしょう」と言ってみませんか!
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/12/19
アラビア半島のことに興味が湧くのは何故なのでしょうネ。
「それも西部」
今日も原稿用紙に向かうと、アラビア半島を旅している感覚になります。
「ヘブライ語」「カナン語」
今書きながら「カナン語」ってあるのかなぁと思いました。
「h−yrdn」間違ってないといいのですが、こんな横文字が今見えました。
「断崖・峰・川」
今日も興味のない人にはごめんなさいなのですが、聞こえることや 見えたことを書きたくなっています。
近隣の工場の音がうるさく大好きな音楽も聞こえにくいのに、心だけは静かで書けています。
「yrdnは複数ある」と誰かが言った。
沿岸側の無数に起伏した峰々のひとつに、
「イスラエル人の国を指す国ユダがある」
「エデンの国」
夢が膨らむこの名前。
今聞こえる言葉を書いておこう。
「ビ・シャ・アテナ ラウジャー ジュブイナ」
「アブハ―は面白いところだ」
「紅海を人々が見た時 神に近付いたと思った」
「旧約聖書の六章は特定の川ではなく峰」
「陽皮の丘」ヨルダン越えをした人々の誓いの場。
「dgip」2つ目の字は8にも見えたりしたのですが、どこかの国の文字にも見えました。
この言葉が何を指すのか?
どうも陽皮の丘と関係があるのか。
「旧約聖書」まで出て来た今日のお伝え事。
いつの日か日の目が見られる日が来る気が何故かしました。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2016年12月の最新記事】
- 世見2016年12月31日今年もありがとうございました。
- 世見2016年12月30日2017年の世界情勢
- 世見2016年12月29日幻覚剤を使用したシャーマン
- 世見2016年12月28日「鬼は外 福は内」
- 世見2016年12月27日イースター島
- 世見2016年12月26日地球も歴史の流れに関与している
- 世見2016年12月25日雪崩
- 世見2016年12月24日UFO
- 世見2016年12月23日「月刊SYO」新年号は読み応え十分!
- 世見2016年12月22日江戸城の秘密
- 世見2016年12月21日歴史の起源を知るのが好きです
- 世見2016年12月20日TPP問題
- 世見2016年12月18日日本の未来を真剣に考える時期
- 世見2016年12月17日幻の大陸
- 世見2016年12月16日シェークスピア
- 世見2016年12月15日 今日もいろいろなこと
- 世見2016年12月14日 2017年、18年は地震が気になります
- 世見2016年12月13日•条支国って中国?
- 世見2016年12月12日古墳は面白い
- 世見2016年12月11日イラン、イスラム教、ゲリラ‥‥