松原照子氏のスピリチュアル情報
<照の日記>
だから
みんな一緒。
悩む日もあれば少々のことは気にしない日もあります。
人恋しい日もあれば人と接するのが鬱陶しくなる日もあります。
みんな自分勝手な感情を持ち、思い込みに縛られ、人の言葉に振り回される。
だから人間なのですよ。
―――★―――★―――★―――★―――
<世見>
2016/12/18
日本の国債の格付けは実に低い。
「先進国」の仲間入りをしているつもりでいるのかもしれませんが、これが現実です。
新たな国債が売れなくて資金調達コストが上がります。
日本の未来を国民は真剣に考える時期に来ていると思われるのです。
後5年もすると、銀行からの借り入れの利率が上がるかもしれません。
財政状況は非常に悪いのです。
確かに日本の国債は国内で保有されてはいますが、いつ崩れてもおかしくない時期が近付いているとも思っています。
「満期になると額面金額が戻って来る」
この神話はいつ終わりが来ても不思議ではありません。
2017年はもうすぐやって来ます。
JA全中を廃止されて株式会社になるとも言われます。
日本の農業の見直しは、改革をどのようにするかにあると思いますが、減反政策がどのような答を出したのか、私達は知っておかなくてはいけません。
消費者は結果的に高いお米を買うことになりました。
日本の2017年の景気は「良い」とは思えないのです。
「爆買い」も落ち着きを見せ、消費者は買い控えもします。
不動産も一年また一年と進む毎に地位の格差が広がり、市場は冷えていくことでしょう。
百貨店の売上高も伸びるとは思えないのです。
日本においては若者のクルマ離れは進みます。
消費税率を引き上げないと日本国はやってはいけません。
気が付くと消費税15%〜18%の国になっているようにも思います。
記事引用元はこちら⇒幸福への近道より
【松原照子さんの書籍をアマゾンで見る】→松原照子検索
【世見2016年12月の最新記事】
- 世見2016年12月31日今年もありがとうございました。
- 世見2016年12月30日2017年の世界情勢
- 世見2016年12月29日幻覚剤を使用したシャーマン
- 世見2016年12月28日「鬼は外 福は内」
- 世見2016年12月27日イースター島
- 世見2016年12月26日地球も歴史の流れに関与している
- 世見2016年12月25日雪崩
- 世見2016年12月24日UFO
- 世見2016年12月23日「月刊SYO」新年号は読み応え十分!
- 世見2016年12月22日江戸城の秘密
- 世見2016年12月21日歴史の起源を知るのが好きです
- 世見2016年12月20日TPP問題
- 世見2016年12月19日アラビア半島のこと
- 世見2016年12月17日幻の大陸
- 世見2016年12月16日シェークスピア
- 世見2016年12月15日 今日もいろいろなこと
- 世見2016年12月14日 2017年、18年は地震が気になります
- 世見2016年12月13日•条支国って中国?
- 世見2016年12月12日古墳は面白い
- 世見2016年12月11日イラン、イスラム教、ゲリラ‥‥